マッチングアプリ の中でも特にデートまでの展開が早いことで知られているDine(ダイン)。
ペアーズ、Omiaiなどの大型アプリ並みの人気で、数あるマッチングサービス の中でもかなり注目度が高いアプリの一つです。
ですが、他社にない特徴(=クセ)があるアプリでもあります。
その特徴や仕組みを理解していないと、
”マッチングできない”
”ぜんぜん出会えない”
という結果になりがちでもあります。
この記事ではDineの特徴から、ユーザーの特性を考慮した具体的な攻略法まで、詳しくご紹介していきます!
利用を検討している方は使う前に知っておいてほしい情報ばかりなので、ぜひ一読ください!
目次
まずは理解しておこう!Dine(ダイン)の特徴
Dine(ダイン)で理想の出会いを見つけるには、まずアプリの特徴を理解しておくことが大切です。
マッチングアプリは目的や年齢、使い方にミスマッチがあると、まったくと言ってよいほど出会えません。
良い出会いにつなげるためにも、まずは、
- Dineというアプリの特徴
- Dineユーザーの特徴
を頭に入れておきましょう。
アプリの特徴
「デートにコミットする」がキャッチフレーズのDine(ダイン)は、「まずはデートしてみる」という点をコンセプトして作られています。
そのため他のアプリとは違い、メッセージのやりとりをすることなく、気になるお相手とのデート候補日が重なれば、約束した日にすぐ会うことができます。
利用料が1ヶ月プランで6,500円と高めではあるものの、出会うまでのスピード重視の方にはオススメのアプリですよ!
デートのお店選びで失敗しない仕組み!
「せっかくのデートだったのに、お店の雰囲気が残念だった…。」
というのは、マッチングアプリに限らず、よくあることです。
Dineでは登録直後に、運営側が雰囲気や料理内容を厳選した100店舗(銀座・恵比寿)から行きたいお店を選ぶ仕組みになっています。
お店の価格帯もしっかりチェックでき、食べログへのリンクも掲載してあるので、デートに向いているお店をすぐに予約できるのが大きな強みです。
ただし、2018年10月現在で、デート場所が設定されているのは東京都・大阪府・福岡県ですので注意して下さいね。
AIがあなたの好みを学習してお相手を紹介してくれる機能搭載!
Dineでは2018年5月から「AIがあなたの女性の好みを学習して、それをベースに女性を表示してくれる機能」が実装されました!
「スマート機能」という機能で、仮に表示された女性がアリかナシを判別した際のデータを参考に分析してくれます。
スマート機能を小まめにやって自分好みの相手を表示するように学習させると、理想の女性を探しやすくなります。
この点は他社のマッチングアプリ に無い機能で、ユーザーからもかなり評判が良くなっています。
運営会社の特徴
元々は2016年にアメリカとカナダでリリースされたDineですが、日本では株式会社Mrk&Coによって運営されています。
創業者はモバイルインターネット事業でも大手のDeNaの元メンバーで、アプリ運営にはかなり長けています。
【運営会社の概要】
会社名 | 株式会社Mrk&Co |
設立日 | 2015年7月17日 |
代表者名 | 上條 景介(CEO) |
所在地 | 東京都渋谷区渋谷3-26-16 第五叶ビル5F |
事業内容 | マッチングサービス事業 |
連絡先 | support@dinewith.co |
Dineの登録会員の特徴
Dineの女性会員はどのような方が多いのでしょうか?まずは年齢層のボリュームから見ていきましょう。
【女性会員の年齢層】
年齢層 | 割合 |
~20代前半 | 18.2% |
20代後半 | 64.6% |
30代前半 | 22.8% |
30代後半 | 14.1% |
40代前半 | 2.9% |
40代後半以降 | 0.2% |
上記が女性会員の年齢層で、20代後半~30代前半のアラサー層が圧倒的に多く、真面目な恋活層と結婚も視野にいれた方が多い傾向にありました。
また、他社のマッチングアプリ と比べてもルックスのレベルが高い女性も多いのも特徴的です。
筆者の場合はキレイ系OLさんのプロフィールがよく回って来てかなりテンションが上りましたよ!
【女性会員の職業】
第1位 | 会社員 |
第2位 | 広告 |
第3位 | IT関連 |
第4位 | 教育 |
第5位 | エンジニア |
ペアーズやOmiaiなどでは看護師や保育士といった方の割合が多かったですが、Dineは一般企業に務める方がほとんどです。
仕事に熱心に打ち込んでいる方も多く、キャリアウーマンのような仕事がデキそうな女性も散見されました。
Dineで効果的なプロフィールの作成のコツ
ある程度サービスの特徴や、登録会員の特性を理解したところで、具体的な攻略法を見ていきましょう。
「出会いたいならこれだけは絶対にやるべき!」というDineの女性会員にマッチした攻略法となるので、ぜひ目を通してみてください。
仕事について掘り下げると信頼度UP!
Dineの会員層がアラサー世代、そして会社員の方が多いです。
仕事について掘り下げて書くと頼りがいのある印象を与えられるので、アプローチした際の反応が良くなります。
具体的に仕事について何が楽しいか、どういう点に情熱を持って取り組んでいるかを書くと仕事ができそうなイメージを与えることができるので、オススメです。
気をつけよう!忙しいアピールは逆効果かも…
ただし、仕事のことだけを書いてしまうと、かなり多忙そうに見えて
「付き合ったあとデートしたり、構えってくれなさそう」
と思われてしまいます。
趣味のことも同じくらいの文量を書いて、メリハリのある日常を送っていることをアピールすることが大切です!
顔写真は必ず3枚のせよう!2つの大きなメリットあり!
通常のマッチングアプリであれば、顔写真をアップしているユーザーの写真は見放題ですがDineはそうではありません。
Dineでは“自分がアップロードした写真と同じ数だけ”相手のプロフィール写真を見ることができるんですね。
例えば、自分が2枚顔写真を掲載していて、相手が5枚アップロードしていた場合は相手の写真を2枚まで見ることができるようになります。
ほとんどの女性会員は3枚前後の写真をアップロードしているので、こちらも3枚顔写真を載せることをオススメします!
プロフィールはちょっと盛るくらいならOK!?
Dineは他のマッチングアプリよりも、スペックの高い男性が多いので一般的な会員ステータスだとあまりマッチングしないことも…。
筆者も平均的なスペックですので、最初は若干マッチングしづらかったのですが、年収に関しては1個ランクを上、身長は+2cmほどにしてバレない程度に盛ると改善しました。
やはり女性会員は経済的に余裕のある男性に惹かれる方が多い傾向にあるようですね!
ただし、職業を変えたりすると突っ込んだ質問をされると、怪しまれたりすぐにバレてしまいます。
盛るのは“数値”だけに留めておきましょう。
Dineで効率的にマッチングするコツ(最初のメッセージ〜ライン交換〜デートの誘い方まで)
いくら出会いまでの速度が早いDineでも、ある程度のコツを理解していないと、思うようにマッチングすることができません。
この項目ではDineの登録女性にウケが良い立ち振る舞いのコツを詳しく解説していきます。
これを知っておくだけで、出会える確率・理想の女性を見つけられる確率がグッと高くなるので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
お店は「¥✕2」を奢ってあげる方法がおすすめ!
Dineの編集部の方によって選ばれたお店は、¥マークで4段階に表示されます。
マークが多いほど支払い金額とお店のランクが高くなります。
男性で割り勘なら、¥✕3が標準でお金も少なくて済みますが、やはり奢って上げたほうが女性からの好感度は当然高くなります。
Dineの「¥」と予算の目安 |
¥✕2が付いているお店:3,000~5,000円
¥✕3が付いているお店:5,000~10,000円 ※いずれも一人当たりの予算 |
そこでオススメなのが、
- 自分のプロフィールの設定で「おごります」にチェックを入れる
- 相手が行きたいお店の¥✕2をピックアップする
という方法です。
やはり女性は「奢り」に弱いので、少しランクが低くても「奢ってくれるんなら…。」ということでOKを出してくれます。
「高い予算(¥✕3)で割り勘」よりも「安め(¥✕2)でおごる」ほうが女性に好印象を持ってもらいやすいので、おすすめの方法です。
トークで盛り上がれば、割り勘で済む可能性も高い
Dineでは、会話で楽しませたり、仲が良くなってこちらを気に入ってくれた場合は相手がお金を出してくれる可能性も高く、結果的に¥✕3のお店よりも金額がやすくなる可能性も高いです。
お金を出して貰ったら「そういうとこちゃんとしてる女性って素敵だね!」と褒めて、上機嫌にしてあげましょう。
マッチングアプリでより良い相手と出会うためには、より多くのデートをこなす継戦能力も非常に重要になってきますので覚えておきましょう。
女性の”ゴールド会員”は真剣度が高め!積極的にデートに誘おう
プロフィール欄にゴールドのメダルが付いている人は有料会員のゴールド会員です。
無料で利用している会員よりも真剣度が高いので積極的にデートに誘うのがオススメです。
相手がゴールド会員であれば、こちらが無料会員でも日程調整のメッセージを送ることができるのでこちらが課金せずともやりとりができるというメリットもあります。
女性も無料なことが多いマッチングアプリですが、Dineは女性も課金が必要なのは良い仕様ですね!
奢られ目的の女性も多い!プロフィールの”利用目的”で判断しよう!
Dineで最も警戒すべき相手は、ご飯を奢って欲しいだけの女性や「色んなお店にいってみたい」と書いているご飯・飲み友達探しの人です。
いずれの場合も恋愛関係は9割方発展しませんので、友達が欲しい場合以外はそういった方に声をかけるのは辞めましょう。
利用目的が交際相手、恋人探しと書いてあることに加えて2~300字以上の自己紹介文が書いてある場合は安心して良いでしょう。
筆者が使ってみた結果・評価
ここからは主要なマッチングアプリ を全て利用して比較している筆者がDineを3週間使ってみてどれくらいの方とデート出来たか、使ってみた体感をリアルにご紹介したいと思います。
30以上のアプリを比較した筆者が使ってみた結果…
実際に私も使用したところ、約3週間で3人の方と食事をすることができました!
“初回デートはおごり”に設定していましたが、うち2人は「私も出しますよ!」と言ってくれたのでお言葉に甘えて出して貰いました。
ケチくさいかと思いますが、より多くの女性とデートしたいという目的で利用しているので、この点はシビアにいきました。
Dineはデート目的の会員が多いので、他社アプリと比較してもトップレベルにマッチしやすいです。
予算がたくさんある人はかなりたくさんデートすることが出来ますよ!
実際に使ってみた感想・他社アプリとの違い
アプリを3週間使ってみた所感としては、月会費やデートにかかる経費は高いものの、女性のルックスのレベルと積極性はそれに比例してかなり高かったです。
下記の画像のように、こちら側からアクションを起こさずとも向こうから積極的に都合の良いデートの日程を送ってくれるのはかなり嬉しかったです。
これだけデートしやすい環境が整っているDineは現状でも、注目すべきアプリの1つと言ってよいでしょう。
これをやったらDineでは出会えない!よくあるミス・注意点など
これまではdineの攻略法を解説してきましたが、それだけでは不十分です。
「これをやっては絶対にダメ!」というNG行動を理解しておかなければ、思わぬ地雷を踏んでしまう可能性があります。
特に「dineを使ってもなかなか出会えていない…」という方は、どれかに該当している可能性があるので、ぜひ目を通してみてください。
LINE交換は無理にしない!実際に出会ったあとがオススメ
Dineの売りは「100回のメールよりも1回のデート」というキャッチコピーにあるように、サクッと出会える点にあります。
マッチング後はすぐに日程調整で、食べログとも連携しているため予約も即行うことができます。
LINEなどでメッセージをする必要性が薄いですし、あまりしつこく聞くと個人情報を収集している業者に間違われます。
連絡先交換は実際に会った後にするようにしましょう。
dineのプラチナ会員は不要!まずはゴールド会員への登録が必須
Dineにはゴールド会員とは別にプラチナ会員という会員種別が用意されており、ゴールドの上位互換だと思って登録してしまう人もいます。
ですが正直なところ、現状ではプラチナ会員の登録は不要です。
プラチナ会員はTopPicksで人気会員にリクエストを送ったり、コインの増量や身バレ防止のシークレットモードなどが使えますが、実際の所そこまで有効な機能は付いてきません。
他のアプリのように優先的に表示されるなどの機能があれば一考の価値がありますが、6,500円で前述したような機能のみだと割高感がかなり強いので、ゴールド会員で充分といえます。
Facebookアカウントを使う場合は身バレ防止に要注意!Twitter利用がオススメ
Dineは会員登録時にFacebookアカウントを利用できるので、匿名性が低く安全で、基本情報も入力の手間が省けるなどのメリットがあります。
しかし、Facebookで登録した場合は、アカウント名が強制的に名字のローマ字表記になってしまいます。(例:斉藤タカシ→Takashi)
顔と写真が一致すると身バレする確率は高いですし、ニックネームの変更もできないのでかなり危険です。
ツイッターアカウントや電話番号でも登録できるので、身バレのリスクを最小限に押さえたい場合は、そちらを利用すると良いでしょう。
まとめ:コツを掴めば出会える率は高い!上手にたち振る舞おう!
Dineについてアプリの特徴やプロフィール作成、マッチングのコツをお伝えしてきましたが、いかがでしたか?
一般的なマッチングアプリよりもルックスやステータスの高いお相手と出会うことのできるdineですが、当然こちらにも同様のスペックを求められます。
また、男性は基本的に多く払うか、奢るスタンスでいたほうがモテる傾向にあります。
プロフィールどうこうよりも男性のスペックにより依存する傾向にあるアプリですので、経済的に余裕があるけど忙しくて出会いがない!という方にはかなりオススメな仕様ですよ!
真剣な恋活・婚活なら他社マッチングアプリ がおすすめ!
出会えるまでの速度が早く、確率も高いDineですが、やはりデート目的という点が強いという特徴があります。
そのため、婚活・恋活に真剣さを求めている方にとっては、少し遊び要素が強い傾向があります。
利用目的をよく確認して、あなたに合ったアプリを見つけましょう。
まじめに出会いを探している方は、下記の優良マッチングアプリ がおすすめなので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
おすすめ記事①:「裏事情もデメリットも徹底公開!ペアーズ のリアル評判と出会うための攻略法」
おすすめ記事②:「Omiaiはここがダメ!リアル評判とデメリット、出会うための攻略法を徹底解説!」 おすすめ記事③:「本気ならこれが最強!ゼクシィ縁結びが婚活ガチ勢に選ばれる本当のワケ!」 |